部課長奮闘記 vol.4

投稿日:2016.06.13

カープ、カープ、カープひろしま、ひろしまカープ、空を~泳げと~♪

おっ、先々週の広島カープ応援歌が、小耳に残り口づさんだ一週間でした。

ガス部 高口です。

ヒラカワでは、現状に満足せず更に成長していくために、リフォームさせて頂いたお客様へ工事完工後、

アンケートのご協力をお願いしています。その中に先週このような意見がよせられました。(※画像左)

そのままにはしておけず、そのお客様のところへ話を聞きに行ってきました。そしていろんな話をして頂きました。

その中で思ったのが、私自身、営業担当者にまかせっぱなしだったと言うことに気づかされました。(感謝!)

帰りの車中で、今後は、部下とのコミュニケーションを大切にし、定期的にリフォーム中のお客様宅を訪問しよう!

と思ったのでした。(反省)

部下育成とは、注意し改めさせ成長してもらうのか?それとも、ほめて気づかせ成長してもらうのか?(あ~う~)

まずは、自分を見直すのが先決か。

話は変わりますが、お客様より「蛇口を締めても水が止まらない、たすけて~」との電話がありました。

(たすけて~は盛りました)今回の修理は手のきいた人なら自分で直せますので紹介します。

この手の蛇口は、中央画像のような構造になっています。今回の水が止まらない原因は、右画像の水栓コマと言う部品の劣化が犯人でした。

この部品は、ホームセンターでも購入できます(200円位)ので締めても、ポタポタ止まらない場合は、水道の元栓しめて交換してみてください。

暑さも本格的になりつつあり、ビールもおいしい季節となりました。私は年中ビール(発泡酒)なのですが、今週こそは必ず休肝日を2日は取ろうと思います。

アーカイブ