部課長奮闘記 vol.10

投稿日:2016.07.25

梅雨も明け、会う人会う人、「暑かね~」があいさつ代わりとなっている昨今です。

ガス部 高口です。

先週、来春採用予定者の2次選考に参加しました。前回同様、川下りしながらの選考会でした。

参加して頂いた学生さん達暑い中お疲れ様でした。

私自身、過去採用活動はなにかしらたずさわってきたのですが、5年前と比べれば会社説明会の時点から学生さん達の数が激減!

以前、説明会は100人以上の学生さん達が、㈱ヒラカワはどんな会社なのか?と興味を持ち参加してくれていたのですが・・・

就職氷河期といわれた時代と違って、今は売り手市場、内定をいくつももらっている学生さん達もたくさんいるようです。

社名がブランドみたいな大きな企業と違って、我々中小企業は相思相愛と言った学生さんに出会う機会が厳しい状況です。

昨夏より、熱中症対策の一つとして、粉末のスポーツドリンクを水サーバーと一緒に我々社員にと会社より提供してもらってます。

利用状況を見てみると一部の限られた社員だけのようです。利用していない人に「なんで?」と聞いてみると、作るのが面倒との事。

自販機で買えば1本160円するのに・・・

まぁ、自分の身は自身で守りましょう。

アーカイブ