部課長奮闘記 vol.15

投稿日:2016.08.29

やっぱり今年の気象は異常です。今夏の暑さに加え、台風の動き等、例年と違います。ガス部 高口です。

今日はいくぶんか暑さも和らぎ過ごしやすい一日でした。と言っても私は、午前中は二日酔い気味、ちょっとつらい一日となりました。と言うのも先月に引き続きホークス応援クラブに参加してきました。試合結果は残念でしたが、それなりに楽しいひと時でした。(次回は翌日に残らない飲み方をするぞ!笑)

先週も学んだ一週間でした。(がまん、がまんの週でした 笑)

私の部下には、営業の三兄弟(高椋、古賀、山口)以外にも工事担当の仲良しコンビ(野田、竹田津)がこの暑い中頑張ってくれています。

先週その仲良しコンビに水道の取出し工事をしてもらいました。水道の取出し工事とは道路(車道)を掘削して道路に埋設してある配水管(本管)よりお客様敷地へ、水道管を埋設し水道を供給するための工事です。

仲良しコンビとは何度か一緒に同じような工事に同行しましたが、2人でさせるのははじめてでした。事前に順序と注意点を教え、任せなさいと言わんばかりで会社を後にして行きました。

ちょっと心配になり、そろそろ終わる頃に現場に行ってみました。現場に着くと工事完了に近づいていて、ぅお、さすがじゃと思った間もなく竹田津君と野田君の会話が「野田、水がでんぞ!」「なわけなかろうもん」

と聞こえてきました。しばらくすると真剣な面持ちで「部長、水がでんです。」とやってきました。(な~にぃ~)いやな予感が的中です。せっかく埋めた道路をまたほじくり返し原因をつきとめ水が出るようになりました。一から教えたつもりでいたのですが、教え方が足らなかったのも一つの原因でした。(反省・・・)

この経験は、仲良しコンビにとって財産となったと思います。

アーカイブ