部課長奮闘記 vol.19

投稿日:2016.09.26

24日~25日と広島へ社員旅行へ行ってきました。

ガス部 高口です。

広島までバスの旅、「到着までに疲れそう」と思っていたのですが、なんのその早く感じるほど車中も楽しく過ごせ、疲れどころかテンションMAX状態で到着しました。何か所か観光し、ホテルに到着、さぁ宴会の始まりです。司会進行長男坊の高椋、ちょうど今年入社の3名が一緒だったため自己紹介からスタート!少し期待しながら見て聞いていたのですが月並の自己紹介で終了、(え~っ)(おい高椋、もうちょっと3人にはイジッテやってくださいよ!特に内田なんぞは、まってたぞ!)と思い我慢我慢

まぁ、三男坊の山口とそれなりに盛り上げてくれて楽しい宴会、ありがとう、お疲れ様でした。来年もヨロシク!先週は市役所水道課より大変で~す。水道管より漏水で~す。電話があり現場へかけつけたところ写真の箇所より漏水でした。今日部品が届き工事担当の竹田津君と取替え修理完了してきました。修理前にこの部品は何のために取り付けてあるのでしょう?と質問したところ、・・・・・・ブー時間切れ、

そう、橋の横に架かってる水道管にはみんなついています。までは良かったのですが、役目を知りませんでした。(そりゃそうです教えてないから)これは水道管に入った空気を自動的に取り除く役目をする部品なのです。くわしくは長くなるので省略しますが竹田津君には、優しく教えてあげました。(笑)

住宅の水道工事は上達していますが、公道に埋設してある水道工事に関してはまだまだ教えることが一杯ありそうです。(ガンバレ竹田津、俺もガンバル)

アーカイブ