部課長奮闘記 vol.32

投稿日:2016.12.05

ジングルベル♪ジングルベル♪~

鈴の音もかすかに聞こえてきました。

ガス部 高口です。

ちびっ子を持つお父さんお母さんサンタさん達、プレゼントを買い求めにおもちゃ屋さんは大繁盛のようです。(なつかし~ぃ)

プレゼントと言えば、先々月、誕生日に娘たちより頂いた品が完成しました。

これです!(※画像左)

そう、プラモデルです。ゼロ戦、戦艦、空母、戦車、大戦中の模型を作ってながめるのが一つの楽しみで、今年はそのゼロ戦を頂きました。(来年は戦艦下さい。笑)

写真に取れば更にリアルに見えるのに気が付き、ほかの模型も取って見ました。(う~ん・・・)

護衛艦これはリアル!

と言うことで野球のシーズンオフの休日は書斎、いや、部屋、ちがった、物置にこもり、もくもく作っています。

さて、我が社では、11月末で上期(半期)が終了し、今期当初に起てた目標をクリアできたか否か、振り返り年間目標を達成するよう下期の修正目標、行動計画作成にとみなさん忙しそうです。もちろん他人ごとではなく私も一緒です。(・・汗)

営業三兄弟も、長男高椋、もう少しがんばれ!二男古賀、がんばれ!がんばれ!がんばれ!もう一回がんばれ!三男山口、大変良くできました。下期もこの調子でヨロシク!

しかし、二男古賀君も上期のショート分を取り返そうと下期は大爆発しそうな予感です。(自爆しないようにネ 笑)

一方、工事担当の仲良しコンビ達も、営業社員の頂いてきた工事、また工務店様から頂いた工事を日進月歩、成長しています。(私の指導が良いのか・・・笑)

ただ仲良しコンビの指導に関してはちょっと反省です。ついつい心配になり現場におもむき、あ~だ、こ~だ言ってしまってます。

私が反対の立場だったら、ウザイ!俺に任せんですか!とたぶん思うでしょう。(野田君、竹田津君、今後はもっとあなた達を信頼します。ウザイときは遠慮なく・・言えるわけないか笑)

まぁ、とにかく目標クリアのために、営業、工事、配送とチームガス部、いやチームヒラカワで連携取り合い下を向かず明るくいきましょう。

アーカイブ