山口営業記 134

投稿日:2017.08.05

皆さまこんばんは!営業の山口です!!!!!!!!!!!!!

暑い日が続いておりますが皆さまはいかがお過ごしでしょうか!?

本日、8月5日はメーカーさんでありますタカラスタンダード久留米ショールームで展示会でした!!

ご参加していただきましたお客様、そして快くお相手していただきましたタカラスタンダードスタッフの皆さま、誠にありがとうございました。

せっかくのイベントですから今朝からテンション上げて↗↗いざ!久留米へ!!という感じで出発しました。

会場に到着すると、なんと!あの!!タカラさんのショールームに(株)ヒラカワの旗が!!

そして・・・

「いやー今日はよろしくお願いします」と笑顔が満点のタカラスタンダード営業マンの梅木さんが出迎えて下さいました。この笑顔をみるとやる気が満ち溢れてくるようでしょう?え?そうでもないですか??

ちなみに会場内はこんな感じです。キッチン・システムバス・洗面台・トイレとタカラブランドの商品が並んでます。

会場設営(簡易受付)を設営して準備万端!!「オラわくわくすっぞ!!」と言わんばかりの弊社営業マン古賀剛さんの笑顔とともに本日9:00からスタートしました。

始まってみるとお客様が一組、また一組と到着し賑やかなショールームになりました。

私たちも商品説明などお客様へのご説明をさせていただきました。やはり実物が目の前にあるとお客様もイメージしやすいようでした!!特にキッチンやシステムバスなんかは値がはりますからね、購入前に一度は見て頂きたいというのが私の意見でございます。

しかしながら、現物を見てしまいますと「あちらも良いな、こちらも良いな」と目移りしてしまいがちです。

そんなときは鹿児島生まれの営業マン、話しやすさナンバーワンの営業マン梅木さんを呼びましょう。すると、僕のオススメはこれです!!と紹介してくださいます・・・

なので実際にお勧めを聞いてみました(突然)

すると

梅木「僕のオススメはこれですね~wウッヘッヘwww」と、ニヤニヤにっこり応えてくれました。

なるほど、こちらはエマージュですね!この際ですから説明までお願いすると

・汚れが入る隙間がない天板と一体型の人工大理石のシンク

・家事が楽になる家事ラクシンク

・とにかくご来店される奥様に大人気!!

と、シンク部分にかなりの情熱がある説明を受けました。

確かに、実際に使う工程を踏まえて作ってあるシンクなので大人気の理由もわかる気がします。

おバカな私に気を使ってわかりやすく三行でまとめていただきました!!(笑)

そんなこんなしているうちに、弊社新人の前田君が不審な行動を・・・

どうにも、システムバスの床材が気になるようです。新人さんには何でも新鮮に感じるようで終始ソワソワしていました。初めて見るモノも多く、いろんなことに興味津々なご様子です。

すると、なんとタカラスタンダード久留米ショールーム所長の上田さんが直々にシステムバスの説明をしてくださいました!!

若い子への指導を直々にしてくださるなんて・・・感動で胸がいっぱいでした・・・うう、ありがとうございます・・・

上田所長「いいですか!足・腰・胸!!が重要なんですよ!」
|д゚)ゑ?

上田所長「タカラのシステムバスは足の部分であるフレーム構造の架台、腰の部分である磁器タイルの床材、胸の部分であるホーローの壁材!この三つを覚えると大丈夫です」

・・・大丈夫でした。

システムバスの話でした!一瞬好みの女性の話かと思いましたが良かったです。

わかりやすい説明を本当にありがとうございます。笑いの絶えない説明で本当に勉強になりました。

美人勢揃いのタカラショールームの女性社員さん達にも大変お世話になりました。

お仕事中に色々お話を聞かせていただきありがとうございました(´・ω・`)

皆さんお茶目で真面目な方々でファンになりそうでした(笑)

こんなかんじで美人さんが揃うと仕事へのやる気も上がりますね、やっほい!!タカラガールズばんざい!!!!

このような感じで笑いあり、感動ありのタカラショールーム展示会は幕を閉じました。

終わってみるとお客様個人に焦点を当ててしっかり接客せていただける展示会は久しぶりでしたので充実感がありました。お客様一人一人の笑顔がしっかりと脳裏に浮かび上がるくらい思い出に残りましたので、今回の展示会は成功だったかなと思います。皆さま、本日は本当にありがとうございました。

以上、ヱヴァンゲリ〇ンの司令とその恩師というネタをしてみたもののイマイチうけなくて凹んでいる営業の山口でした。

アーカイブ