部課長奮闘記 vol.194

投稿日:2019.11.12

毎週月曜日が、ブログ更新日と自分なりに決めているのですが、忙しさを理由にここ数回守れていない、自身に甘くなりつつあるガス部 高口です。

秋も深まり山間部では木々が色好き始め紅葉シーズン到来です。

昨年嫁さんと初めて大分の方へ紅葉狩りへ行ったのですが、あまりの綺麗さに感動モノでした。

数年前までは、嫁さんが「紅葉見に行こい」と言えば「はいはい」と返事するだけで、実行したことは無かったのですが、昨年の感動を今年もと、行き先と時季を思案中と言ったところです。

さて、先週、工事担当の野田君と分譲地への水道管布設工事を行いました。

公道内に埋設してある水道管を掘り出し分譲地側へ水道管を引き込む工事です。

全12画の分譲予定と言うことで公道部を2カ所掘削し、それぞれ引込ました。最初は2人で2カ所は1日では無理かな、と思っていたのですが、相方の野田君も経験を重ね、段取りと要領が良くなり「さばけました。」

野田君に対し公道部の工事は「通行車両、人などと事故をおこすのでは」など、不安があったのですが、一緒にやって見てもう大丈夫でしょう。

年内同じような工事があるのですがその時は任せてみようと思います。

部下にも子供にも子煩悩なところをちょっと反省です。(笑)

アーカイブ