ヒラカワ110番 第116回

投稿日:2019.11.12

みなさん、こんにちは‼

リフォーム課古賀真斗です。

私ももうそろそろ大人にならなくてはいけない( ;∀;)精神的にも・・・wということで昨年より始めました読書をするという習慣。当時は毎月1冊という目標でしたが何とか続けております。そこで今回はこれよかったぞ本を紹介します。私も人から聞いて購入したのですが講談社の【未来の年表】という本です。内容はこれからの日本はどうなるかの話をさまざまな展開をさせ展望していくという内容です。何より良いと感じたのは、年数で一説が区切られておりすごく読みやすくなってます。リフォーム業にかかわっておりますので十分に参考になる本です。興味のある方は是非読んでみてください。

今月は、青春出版の【結局「すぐやる人」がすべてを手に入れる】です。読んでみて感想をアップしていきたいと思います。

さて先週より着工しておりますK様邸外壁塗装工事、洗浄→養生→下地塗を経て本塗が始まっております。アステックペイントの何よりの特徴は長持ちということ。一般的な塗料の7~10年に比べアステックペイントは15年。塗料自体にも伸縮性があり、外壁のひび割れから起こる水漏れも比較的なくなります。

K様も以前は別の塗料で塗られていてすぐ塗り替えなければならないとお悩みでした。その相談を受け今回はアステックペイントを提案しております。正直な話一般的な塗料よりは値段はしますが「お話だけでも・・・・”(-“”-)”」ていう方でもいつでも弊社までご連絡ください。

アーカイブ