ヒラカワ110番 第126回

投稿日:2020.01.15

皆さんこんにちは!

リフォーム課古賀真です。

正月のダラダラした感じも抜けバリバリ元気に仕事しております。先日、みんなで会話を楽しんでいるとふと出た会話が

「~さんは油を売ってばかりですね。油屋(ヒラカワ)だけにww」という会話があり、話題はなぜか油を売りに行く=無駄話をし仕事を怠ることに・・・意味はみんな知っていたのですがこの油なんの油なんだろう?様々な憶測がありましたが調べてみると

この油は昔の女人の髪にぬる椿油らしい。

語源は椿油を買ってもらうために商人がトークをしていたのを見た他の人の皮肉からきているようです。この結果に一同盛り上がりました。皆さんはご存じでしたか?ガソリンじゃなかったですね。

ヒラカワでは3KM手帳という全社員共通の手帳がありますが、その手帳には今年の目標やビジョンを描く欄があり社員それぞれが目標であったりを記入します。それぞれの個性などが大きく出ますがその個性を会社が評価し賞金を頂くことができます。

私も去年はパッとした思い付きで書いたものですが評価が良く三位という形で入賞しました。(前年度の作品が写真です)

今年は優勝だという目標のもと今週末の提出期限までに作成をしてますが去年の様に自分の納得のいく作品になるにはまだまだアイデアがない( ;∀;)( ;∀;)

写真を見てこんなのはどうかというものがある方ぜひ古賀真まで。賞金は山分けしますww

アーカイブ