部課長奮闘記 vol.224

投稿日:2020.06.22

移動規制も緩和され、自粛ムードも少しづつ薄れてきました。

ガス部 高口です。

先週末よりプロ野球も開幕し、私は、お家時間の楽しみが増えました。

開幕と自粛規制の解除もあり、先週土曜日、久しぶりにホークス応援クラブの、仲間たちの懇親会に参加してきました。

例年ですと4月~10月のシーズン中、球場で何度も顔を合わすのですが、今年は、忘年会以来の顔合わせです。

野球談議、コロナと話題は尽きず、楽しい時間を過ごせました。

さて、そのコロナ、今はどこのお店に行ってもレジの前には、飛沫防止シート、また板が設置してあります。

わが社でも、4月に防止シートを各店舗に設置していたのですが、透明度が少なく、お客様の顔が見えずらいとの意見があり、取り替えることになりました。

改善点は透明度、シートでは限度があり、アクリル板をネットで検索、それなり金額でしたが、リクエストの大きさが無く作成することとしました。

ホームセンターでアクリル板を購入、枠は工事で使用する水道パイプとその継手、頭に設計図を描き、作成開始!

パイプの色が味気ないので、継手だけでもと塗装し、ヒラカワ式飛沫防止板の完成です。

出来栄えも設置してみるとそう違和感なく・・・と思っているのは私だけでしょうか?

この防止板が撤去できる日がくるまで、多少の我慢は必要です。

アーカイブ