部課長奮闘記 vol.226

投稿日:2020.07.06

豪雨災害・・・八代、人吉地方の方々お見舞い申し上げます。

ガス部 高口です。

この時期、必ずと言っていいほど、どこかで災害が発生します。

自然の猛威には勝てません。今後も雨の降り方には要注意です。

本日、仕事で移動中、数年前に大雨で決壊した矢部川沿いをお昼頃通りました。

水位は「高くなってるな」と思ったぐらいだったのですが、今、午後6時なのですが、氾濫の恐れあり警戒レベル4(避難指示)が携帯電話へ緊急速報メールがきました。明日朝までの降り方次第では、やばいかも・・・

さて、昨日、営業担当の古賀真、古賀竜、工事担当の野田、口脇、計4名浄化槽設備士試験にチャレンジしてきました。

営業さんが浄化槽設備士・・・?

と思われるかもしれませんが、知識得る、資格を習得することで自信が持てる、そしてトイレを水洗化する上で、お客様により良い提案ができる、この3の目的でチャレンジしてもらいました。

工事担当者は必須です。資格がなければ仕事ができません。

皆、合格するようにと私が出来る範囲で、直前勉強会を開催しました。

教えてみて、勉強している者、してない者、良くわかります。

あと、お客様宅水洗化に必要な資格は、下水道です。

11月にあるとの事、これもチャレンジです。「がんばれ~」

アーカイブ