部課長奮闘記 vol.233

投稿日:2020.08.31

夕立ち三日、

ガス部 高口です。

柳川では、昨日今日と午後より1つ間ほどの夕立ちがやってきました。「夕立三日」とはよく言ったものです。たぶん明日もやって来ることでしょう。この雨で気温が多少下がりその後は過ごしやすくなります。

ただ、まだまだ暑い! 昨日、自宅の草刈りをしようと外にでたとたん、刺すような暑さ、何度あるのか温度計を外にだして見ました。

地面に置き・・・

温度計の針が、数分もしない間に、ぶっ飛び・・・何と測定不能、おそらく50℃以上はあった事でしょう。

これを見て、草刈り作業は中止、また来週することとしました。

テレビ、新聞等では、「今日の予報は35℃、熱中症に気を付けましょう。」よく聞きますが、それは百葉箱の中の話、「屋外作業は50℃以上の環境で仕事をしている」改めて知りました。

さて、ヒラカワでは今期より、働き方改革の一つとして、配送の部署が新しく誕生しました。

もともとは、油の配送(油課)、GASの配送(ガス課)とそれぞれに属していたのですが、一つとなり油、GAS共に配送でき、お互い助け合い成長し、そしてどちらのお客様も知りサービスを行う、これが目的の一つです。

それに伴い、お互いの配送先を分かりやすくするために、時間を作りMAPを作成することとしました。「なぜ俺が・・・」と思ったのですが・・・

本音は、配送部員で「誰でも分かりやすいMAP」として作成してもらうのもチームワークを考えた場合良いのかな、とも思ったのですが・・・バカな男気を出してしまいました。反省です。

そのMAPもイメージはできていて、後は形にするだけ!

私なりの期日は9月末、少しずつ頑張ります。

アーカイブ