投稿日:2020.11.02


雨降って地固まる
今日は、久しぶりに終日雨でした。
仕事も、雨降り地盤を固めグイグイと行きたいところ。
ガス部 髙口です。
先週、実家近くの年下の幼なじみより、久しぶりにTELがありました。
「給湯器付近の配管が腐れとる。大丈夫やか?」と、
「漏れよるか?」と聞くと
「まだ、漏れよらんごたるばってん。」
「ならちょっと、見に来るたい。」
と言う訳で行ってきました。(写真です。)
漏れ出すのは時間の問題、冬の凍結時季まではもたないと思い、工事担当の口脇君より修繕してもらいました。
この幼なじみ、小学生までは一緒に学校へ行き、また、遊んだりしていたのですが、それ以降は会うことも、徐々になくなり、何十年ぶり、最初会話も、よそよそしくしてきます。
私も、それに合わせていたのですが、しだいに、昔の上下関係の会話に、「おっ、あとは任せとけ!」と修繕の話はほどほど、家族の近況、その他幼なじみの近況話で、その場の空気が、一気にかわります。
○○君、または、あだなで呼ぶことも禁止、男女とわず、○○さん、とされてる学校もある昨今、
私の場合は、幼なじみ、学生時代の友人、先輩後輩との会話は、歳をとっても、呼すて、あだな、昔のままです。個人的には親近感があって悪くはないと思うのですが・・・(これも、時代かな~