投稿日:2020.11.11


みなさんお久しぶりです
リフォーム課の前田です。
今以前一度ご紹介していた、
大牟田の床上浸水からの復旧工事ですが
前半の工事でキッチン・居間・寝室は工事が完了していました。
残りの廊下、仏間の工事のも完了しましたので
その様子をご紹介します。
残るは廊下と仏間の復旧でしたが
こちらも床上浸水されていたので
床面に関しては
根太や大引きから全て新しく作り直す必要がありました。
また床の間の塗壁部分は浸水の影響でカビも発生していました。



工事内容
・床構造やりかえ(束・大引き・根太)
・仏間 畳仕上げ
・廊下 フローリング仕上げ
・床の間内面 クロス仕上げ
・建具新調
これまで仏間は襖で3方を囲んでいました。
今回、廊下側の2辺の襖を取り払い、廊下と合わせた1つの空間に仕上げました。
廊下には南向きの大きなはわきだし窓があり
陽の光もよく入るので廊下を縁側のような感覚で使っていいただけると思います。
廊下や襖を明るい色に揃えたことと
窓から入る光が部屋全体を照らすことで
以前よりもずっと明るい印象に変わったのも良い点だと思います。