部課長奮闘記 vol.263

投稿日:2021.04.05

プロ野球も今年は無事開幕し、日々の楽しみが増え、モチベーションも気温の上昇と共に、上昇気味、

ガス部、髙口です。

大きな楽しみ、小さな楽しみ、日々の楽しみ、たまぁ~の楽しみと色々ありますが、プロ野球開幕で、モチベーションUPとは、私も幸せな人間です。

さて、先月より斎場新築工事の水廻工事依頼を、工務店さんより請け、着工しました。自社で行うか、協力業者に依頼するか悩んだのですが、個人住宅と違い内容が濃く、しかも限られた期間で行う作業もあり、依頼することとしました。

このような現場も経験し、工事担当者には、個々人引き出しを増やしてやりたかったのですが・・・

ただ、定期的には現場へ同行し、建築の進捗過程、水廻工事の施工タイミングを知ってもらおうと思っています。

次回は、「俺にやらせて下さい!」と積極果敢に申し出てくれる事を期待しています。

話は変わりますが、先週、下の娘が「今度の月曜日、適性検査のあるけん東京さん行かやん」との会話が聞こえてきました。

「はぁ~」と思い嫁に尋ねると、「就活の始まっとっとよ!」おぅ、そうかと気づき、飛行機は?ホテルは?と急に親らしく心配顔、

という事で、昨日空港まで送って来ました。「頑張ってこいよ!」とは口には出せず、「じゃぁ」で分かれ、帰ってきても「どげんやった?」など聞けず、嫁を介し聞く事となりそうです。

父親と娘、大きくなると難し~い。

アーカイブ