部課長奮闘記 vol.270

投稿日:2021.05.31

梅雨の中休み、昼間は蒸暑く感じます。

ガス部 髙口です。

先月、高校時代のクラスメイトと卒業以来、工事現場で再会しました。

最初は見たことあるな?と、気になっていました。声かけようかな、でも人違いだったら、と迷ったのですが・・・

「もしかして○○君やろ?」

「お~うっ、高口やん!」

向こうも私の事が、気になってたらしく声掛けるタイミングを計っていたとの事。声掛けるまでは、微妙な距離間でした。

あれから30年近く経っていますが、見た目以外は当時のまま、仕事はそっちのけ、卒業後の話、また近況と会話がはずみ、当時の事が懐かしく湧き出てきます。

コロナが終息したら飲みにでも、と連絡先を交換

別れた後、彼は、学生時代のイメージとは違い、自分の考えをしっかり持ち、その後の人生を歩み、今があるのだと感じさせられ、ちょっと刺激をもらいました。

さて、我が家では昨年長女が、学校の教材で使用したメダカを持ち帰ってきました。

最初は5匹ほどだったのが、今では30匹ほどまで増え、小さいメダカと大きいメダカ一緒の水槽にしておくと、小さい方は食べられるとの事で、別々に・・・

玄関先の下駄箱の上は、水槽で所せましとなっています。

先日ホームセンターで1匹数百円で、販売してあるのを見かけました。

我が家のメダカも更に増やせばメダカビジネスも・・・

しかし、よくよく見ると販売してあるメダカは、品があり見た目もどこか違う事に気づき断念(笑)

一攫千金の夢を見続け、30数年、今更ながら地道が一番と気づき始めました。

アーカイブ