部課長奮闘記 vol.267

投稿日:2021.05.10

ゴールデンウィークも終わり、やる気スイッチも故障ぎみ。

ガス部 髙口です。

ガラにも無く、5月病? (なっわけないか)

こんな時は、空を見上げ深呼吸(フゥーッ)

予定がない休日が中年オヤジは一番うれしかったのですが、「不要不急の外出はお控えください」がこうも永く続けば・・・

とは言え、おりこうさんの私は、ゴールデンウイーク期間中、全て家でゴロゴロ、我が家の猫も普段居ないオヤジの相手で疲れ気味、

今度お礼に、マグロ缶の餌を買ってあげようと思います。

さて、現在建築業界では、リーマンショックならぬ、ウッドショック!

世界的コロナ感染拡大で、輸入貨物便の減便、コンテナ不足、また、アメリカでは戸建て住宅の需要が増えたりと日本では、木造建築資材が不足し、上方では木材の手配が出来ず、基礎のままで工事が中断している所もあると聞きます。

資材の大半がMade in外国、

日本国土の森林面積は、たしか6割~7割と習った記憶があるのですが、この際、Made in Japanにしてみては林業業界も・・・と思ったり、価格が問題か?

いずれにしても、コロナが更に長引けば、他の輸入品も品不足になるのでは?と心配です。

アーカイブ