配送部Vol.56

投稿日:2024.09.15
ケネディ大統領と2ショット

こんにちは

配送課の森田です。

唐突ですが皆さんの中でハワイに行かれた方はいますか。

ハワイはオアフ島にある、以前はホノルル国際空港と呼ばれていた空港が

2017年4月27から「ダニエル・K・イノウエ国際空港」と改名されました。

ダニエル・K・イノウエさんて誰?

何で名前が変わったの?

今日はそのお話をしたいと思います。

ダニエル・ケン・イノウエ氏はハワイ、ホノルル生まれの日系2世です。

父親の兵太郎は福岡県の現八女市出身で1899年にハワイに移住します。

息子のダニエル氏は1924年ホノルルで生まれました。

ハワイ大学在学中に日本軍による真珠湾攻撃が行われアメリカも第二次世界大戦に参戦します。

アメリカ人としての忠誠心を示すためにアメリカ陸軍に志願しアメリカ陸軍の日系人部隊としてヨーロッパ戦線で戦います。

その時に負傷して右腕を失いましたが勇敢な戦いぶりで英雄とたたえられました。

もともと医学を志していましたが、右腕を失ったことで医学の道を断念せざるをえませんでした。

その後は政界に進出し、アメリカの発展の為、ハワイの発展の為、日系人の地位向上など尽力、アメリカ初の日系人議員として活躍しアメリカはもとより、フランスや日本からも数々の勲章を受章しています。

2012年12月死去。

死去に際して、バラク・オバマ大統領は「真の英雄を失った」「彼が示した勇気は万人の尊敬を集めた」との声明を発表したのに続き、レオン・パネッタ国防長官、ヒラリークリントン国務長官、上下両院の軍事委員長らが相次いで功績を称えました。

遺体を納めた棺がアメリカ合衆国議会議事堂中央にある大広間に安置され、追悼式典が開かれました。

大広間に遺体が安置されるのは、エイブラハム・リンカーン、ジョン・F・ケネディなど一部大統領や、ごく少数の議員に限られているところだそうです。

没後、2013年、新造駆逐艦の名前が「ダニエル・イノウエ」に決定。

また、かつてのホノルル国際空港が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に改称されました。

イノウエの父の故郷である八女市はその功績を讃え、同市上陽町のホタルと石橋の里公園内に、イノウエの胸像を建立し、イノウエの生い立ちや功績を紹介する「ダニエル イノウエ ミュージアム」が開館されています。

付近にはアメリカから寄贈されたハナミズキが植樹されています。

近くへ行かれことがあったら寄ってみて下さい。

それと、将来ハワイに行かれることがありましたら、思い出してください。

私もハワイ行きたいです。

私たちが住む福岡県にルーツを持つ偉人の紹介でした。

アーカイブ