投稿日:2020.08.17


今年は、お盆過ぎても暑さ衰え知らず。
ガス部 高口です。
例年ですと、お盆過ぎれば朝、夜と多少は涼しくなり、鈴虫が泣き出すのですが、ジージーとまだまだセミの声が痛く感じるくらいの暑さです。
さて、ヒラカワでは7月からが新年度、新しく目標をたてスタートしました。
それに伴い先日、事業発展計画発表会が開催されました。
例年ですと、社員一同本社会議室に集まり開催されるのですが、今年は、コロナ対策で社長指針、専務指針、そして各部課長さんたちの計画発表を事前に録画し、数班に分け全社員が見るかたちでの開催となりました。
録画当日、シャー!と気合を入れ臨んだのですが、いざカメラの前に立つとトホホ・・・緊張です。
何とか、Take1で収録は終えました。(フーッ)
上映会で私の発表を他人事のように見たのですが、緊張しているときの話し方、癖、改めて気づきました。
自分の話している映像を、客観的に見たのは初めて、違った意味でも勉強になりました。
この計画発表会、私の資料のよると39期(2004年)~
当時の資料を開き、今回の資料と比較、なつかしさと会社の成長を感じさせます。
私の成長は残念ながら感じる事が出来ませんでした。(笑)