部課長奮闘記 vol.166

投稿日:2019.04.22

春の陽気も一転、ここ数日初夏の気候、昼間は暑い(汗)

ガス部 高口です。

20日・21日と二日間、すまいる祭を開催しました。

天気にも恵まれ、沢山の方々が来場して頂きました。(感謝!)

今回で33回目、毎回各部署から数名づつ選抜し、すまいる祭実行委員会を立ち上げ、チラシ構成~企画~会場設営と行うのですが、最初の頃は、ほぼ一部の部課長さんで内容が構成され決定されていたのですが、ここ数年その部課長さん達は若手の成長と共に一線を退き、若手で構成されるようになりました。

開催まで、何回となく話し合いを重ね一つにまとめて行くのですが、リーダーシップを発揮する人、サブ役の人、意見は出すけど人前には出ない人、観察していると様々、10年後のヒラカワが見えてくるような気がします。(笑)

私はと言うと、接客と企画の1つ、網戸張替担当です。

網戸張替も数回担当したので完璧!・・・と思いきや

いざやり始めると・・・

これもそろそろ若手と交代かも?

次回のすまいる祭は、10月の予定です。

アーカイブ