部課長奮闘記 vol.105

投稿日:2017.12.25

もう~いくつねると♪お・しょ・お・がつ~

速いもので、来週月曜日は、正月です。ガス部 高口です。

年齢を重ねるごとに、月日が経つのがはやく感じます。そう感じるのは皆様も同じではないでしょうか?

このことには、「ジャネの法則」と言うのがあるらしいです。

法則によれば、「50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間とっては、5分の1に相当する。よって50歳の人間にとっての10年間は、5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が、50歳の人間の10日に当たる」と言う事だそうです。それに合わせ、大人の生活はどうしても単調になりがちで、同じことの繰り返しになってしまうこともあり1年を短く感じさせる原因との事。

ん~なるほど、そうすると60、70歳になればさらに月日がはやく感じることになるのでしょう。(100歳になればいまの倍か~笑)

話は変わりますが、本日、私いわく今年さいごの説教(指導)を今年入社の前田君に優しくしました。(笑)

その内容は入社し私の部署に配属以来、始業時刻には遅刻せず出社してくるのですが、先輩達より遅くしかも一番遅く出社してくるのです。まわりは優しい先輩たちばかりでこの件には誰も指導しません、私も遅刻せずに来るのでいいかと思ったのですが、そこは前田のため、前田が先輩になったときの事を考えると今のうちにと思ったのです。こころよく話を聞いてくれ「そうですね、わかりました。」との返事でした。年が明け、来年からは、一皮むけた前田を見れることでしょう。(前田!期待してるぞ!)

今年1年間ありがとうございました。来年もまたよろしくお願いします。

アーカイブ