部課長奮闘記 vol.51

投稿日:2017.03.06

朝晩はまだ冷えるものの、昼間の陽気はだんだん春めいてきました。

ガス部 高口です。

リフォーム課 課長兼任を命ぜられ、はや一か月がたちました。

と言っても部下は以前から気にかけてた若者達ばかりで、そう変わりはありません。営業実績も三兄弟の二男でぶろぐ古賀君は今期目標を3か月余してクリアできそうです。

後は、どれくらい3か月間で上積できるか楽しみです。三男山口もコツコツ営業活動しています。この2人1年前と比べると一皮むけたように感じています。環境が良いのか?私が良いのか?(笑)

更に、4月より新人が入社してくると先輩となり成長することでしょう。ともあれ今後も見守って行きたいと思います。

話は変わり、昨日、久しぶりに何の予定もない休日を過ごしました。今年も庭の芝生がきれいに成長するようにと草取りをしていると、友人から新築の記念にともらった梅の木が元気ありません。

写真がその梅の木です。(※画像①)去年もそうでしたが蕾はつくのですが、花が開くのは、一部だけであとは蕾のままで終わってしまいます。肥料が足りないのか、モグラが原因なのか?ちょっとかわいそうな梅の木にしてしまいました。

一方、となりに植えている下の娘の小学校卒業記念樹のさくらんぼの木は元気よく育ち今年も実をつけてくれそうです。(※画像②)

若い時は、花や木々には関心もなかったのですが、ここ数年お客様宅訪問時目が行き、自分宅と比べるようになりました。ん~年を感じます。(笑)

アーカイブ