部課長奮闘記 vol.7

投稿日:2016.07.04

今月よりヒラカワは、新年度がスタートし新しい目標と気持ちで、こけないようにスタートダッシュを決めたいと思います。

ガス部 高口です。

早いもので、でぶろぐ(古賀君)と営業日記(山口君)の2人は入社3年目となります。

地元の人間ではないため、入社当時は見知らぬ土地で、筑後弁も理解できず心配したのですが今ではお客様、先輩達から可愛がられ順調に成長しています。

(故郷のお父さん、お母さん安心してください。ちゃんとはいて・・・ふるっ!)

先週、古賀君の明るい歯切れの良い電話応対を見て感心していました。電話後、どこのお客様からだったの?と聞くと、なんと!用件はしっかり聞いていたのですが、「あっ、すいません名前聞くの忘れました。」との事、(笑・・・バカヤロー!)

まだ、このような事もたまにはあるのですが、素直さと笑顔を出されると怒るに怒れなくなります。(あまっ、)

ちゃんと電話番号は聞いていたため大事には至りませんでした。(ふーっ、)

話は変わります。「たすけて~おしりが洗えなくなりました。」との電話がお客様よりありました。

ウォシュレットが作動しないとの事です。それは大変、さっそく駆けつけ直してきました。

原因は簡単、リモコンの電池切れだったのです。そこで、みなさんに電池の場所を紹介します。

通常このように(※画像①)リモコンは取り付けてあります。

リモコンを上に持ち上げれば取り外せます。(※画像②)

そのリモコンを裏返せば電池交換ができます。(※画像③)

テレビ、エアコンのリモコンと違って壁に設置したまま使用するため、電池の消耗と気づかない方も多いようです。ボタン押しても作動しない場合は、まず、電池を交換してみてください。

以上、今週も晴れたり、雨が降ったりと変な天気が続きそうですが、気持ちだけはスカット明るく持ち続けこの梅雨を乗り切って行きたいと思います。

アーカイブ