ヒラカワ110番 第147回

投稿日:2020.04.22

みなさん、こんにちは!!

リフォーム課、古賀真斗です。

コロナ対策によりカースマイル事務所に移転しております。最初はなかなか不便でしたが少しづつ設備も増え、環境が整っている次第です。修理等も何も変わりなく行いますので安心してお過ごしください。

さて今日の話題は、映画でございます。4年ほど前から某動画配信サービスに加入し、かなりの本数の映画を見てきました。あてもなく気になった映画を見るというスタンスですが、その中でも面白かった映画を紹介します。映画のタイトルは「アバウトタイム」2014年公開の洋画ですが人生を考えさせられる作品です。作品の内容はタイムスリップもの。過去に戻り現在を修正するものです。

以前ハマっているドラマの話で「テセウスの船」というドラマを紹介しましたが(自覚はありませんがこういう内容が好きなのかもw)「アバウトタイム」も大まかには現在を自分にとっていいものに塗り替えていくという点は一緒です。しかし面白いところは塗り替えていくところに加え、この作品にはどうしても替えることができないものが描かれます。果たしてそれは何なのか?気になった方はぜひ見られてください。

さてリフォーム現場の進捗状況でございます。柳川市M様邸、昨日で大工工事が終わり、ただいまクロス張工事の前の下地工事を行っております。間取り変更を行ったM様邸のリビング、洋室、ウォークインクローゼットと壁ができ大体の概要がつかめてきたところです。打ち合わせの際一緒に見た3Dの外観図とおりにできているでしょうか?私のイメージ通りにできているでしょうか?

同じ視点からとった3D画面上の写真、実際の現場の写真をアップしておきますので時間がある方はご確認ください。

私もまだまだ勉強中ですので不憫な点は次回もっと頑張ります。

アーカイブ