ヒラカワ110番 第29回

投稿日:2018.06.05

皆さんこんばんは営業の山口です。

先日、毎週日曜日にクロス張替をさせていただいていたY株式会社様の工事が完工致しました。

約一か月の間お世話になりました。社長や担当の方は休みの日の工事ということで、なかなか気が休まることがなかったと思います。

しかし、おかげさまで黄色になっていた壁紙が白く明るくなりました!!社員の方々の為を思っての工事ということで私も仕上がりを見てすごく満足しております。

お世話になりましたクロス屋さんの皆々様、本当にありがとうございました。

余談ですが、クロスが劣化する原因の一つに雨漏りがあります。

クロスというより下地から悪くなってしまうのですが、上記の現場でも雨漏りがございました。

人目が付かない裏手のほうで、外壁に穴が空いていました。

このままにしておくと、いくらクロスを張り替えてもまたすぐに劣化してしまいます。

なので、きちんと塞いでから工事に着工します。

「せっかく工事したのにぃー」という結果にならないように最大限努力させていただいています!!

本日ご紹介はもう一軒!

筑紫町のT村邸の白蟻駆除工事、完工致しました。

最近気温が上がってきて白蟻の案件が増加しましたので皆さんご注意を!

T村様も窓ガラス一面真っ黒になるくらい白蟻がいたということですので大層驚かれたそうです。

こちらも雨漏りや湿気を対策しないと白蟻を呼び込みやすいそうなので、皆さまお気をつけください。

施工ではこんな↓ところ(画像1)も隅々薬を散布してもらいます。

薬は土台に浸透させたり、打ち込んでもらったりして効果を高めます。

白蟻は床下や小屋の一部など普段目にしないところに出やすいのでお気をつけください!

以上、ご要望とあらば日曜日もお仕事します営業の山口でした。

アーカイブ