リクルート

採用メッセージ

ご応募いただく皆様へ

「暮らし」に関して地域の皆さまから信頼される会社を目指し続けます‼

 弊社は昭和41年に法人化して以来、石油製品を主軸としたエネルギーを地域のお客さまに供給する事業からスタートいたしました。時代の移り変わりとともに事業を拡充し、現在はリフォーム事業や自動車整備事業、家事代行事業を手掛けるようになりました。

 事業を展開するにあたり、昔から強くこだわりを感じていることは、地域にお住いの方々へ商品やサービスの提供を通じて、お客さまに「ヒラカワに頼んでよかった」と言っていただけることです。すなわち、お客さまの満足感が私たちのやりがいに繋がっています。

 私たちはそのこだわりを果たすために、商品知識の習得はもとより人間力を高める教育を社内外問わず積極的におこなっております。

 基本的に未経験者の方は歓迎です。しかしながら、ヒラカワで社会人人生をより謳歌していただくためには、以下の「求める人財像」が必要であると考えております。

~求める人財像~

●素直さ ●明るさ ●チャレンジ精神 ●好奇心

 ぜひ我こそはと思われましたら、いつでも門をたたいてほしいです。お待ちしております!

代表取締役社長 平川 暢宏

平川 暢宏

スタッフインタビュー

普段の業務は?

個人のお客様へ、リフォームについての営業を行っております。笑顔で「ありがとう」と言っていただくのが私のやりがいです。

入社当初は石油の配送職でしたが、自分へのチャレンジでリフォーム営業へ転籍しました。ヒラカワは、やりがいがたくさん見つけられる成長できる職場です。ともに働きともに成長しましょう!社内イベントも多くて楽しいですよ。

普段の業務は?

お客様宅にあるプロパンガスの配達や交換を行っています。
工場や工事現場など、法人様へ石油の配達もしています。危険物を扱う身長な仕事です。

ヒラカワには複数の事業と職種があるので、自分の成長につながるチャンスがたくさんあります。また、30〜40代で管理職を経験でき、会社の方向性や社長の考え方等を知ったり、発言する機会も増えるので責任感も身につきます。

普段の業務は?

社外と社内の両方の広報活動を行っています。事業数が多いのでスケジュール管理は大変ですが、勉強になることばかりで楽しいです!

社内勉強会や外部研修の参加などスキルアップできる場がたくさんあります。10〜70代と従業員の年齢層は幅広く、皆さん個性豊かで楽しい職場です。まずは気軽に説明会から参加して、ヒラカワを知ってもらえると嬉しいです!

普段の業務は?

主に石油やガスの営業を行っています。
スタンド時代の経験を活かし、車検や自動車を提案したり、お困りごとはほぼ受け止めます!

新社屋では、年代や部署の垣根をこえて良好なコミュニケーションがとれます。リフォームやかせすっ隊・配送・工事といった自分の専門外のことでも、何でもすぐに聞いて解決できるのがヒラカワの強みであり総合力だと思います!